ナレーション収録

スタッフの皆さんと

私の好きな分野、ナレーション録り。
気づいたら25年、このスタジオでいつもあたたかくナレーションを見守っていただいてました。


MAスタジオにて

 

第1700回「日立 世界ふしぎ発見!」TBS

新発見!ポンペイの真実
元祖ミステリーハンターは古代ローマ人?

2024年3月9日(土)夜9時〜 放送

 

皆さま、どうぞお楽しみに!

 

2024.03.04

3/9 の「世界ふしぎ発見!」


3月9日(土) 放送の「世界ふしぎ発見!」 に ミステリーハンターとして出演いたします。

この度、イタリアのポンペイ遺跡を訪れました。

古代ローマ時代のイタリアの博物学者プリニウスの最期の謎に迫りながら、

ポンペイ遺跡をリポートします!

漫画「プリニウス」(全12巻) を描かれたヤマザキマリさんにもお話を伺い、イタリアでもまた、素晴らしい発見と、驚きと、出逢いがありました!

 

「世界ふしぎ発見!」は、この3月で終幕となります。
38年間続いた歴史ある番組の中で、このポンペイの回が、番組のレギュラー回の最後となります (あとはスペシャル回となります)。

数年ぶりの海外ロケでしたが、久しぶりにミステリーハンターをつとめることができ、
さいごに 皆様にお届けできますこと、ありがたく、嬉しく思います。

 

3/9 (土) 夜9時〜 TBS

第1700回「日立 世界ふしぎ発見!」

新発見!ポンペイの真実
元祖ミステリーハンターは古代ローマ人?

ぜひ、ご覧いただけましたら幸せです。

 

番組公式サイトでインタビューを受けております。
お目通しくださいませ >>> 「世界ふしぎ発見!」公式サイト

 

坂本三佳 2024.03.02

新聞記事

3月でレギュラー放送が終幕を迎える「世界ふしぎ発見!」ですが、
インタビュー記事が各地の新聞に掲載されています。

「歴史と遊ぶ」をコンセプトに、ミステリーハンターというリポーターが各地の名所・旧跡を訪ね、史実や文化に絡めたクイズを出題する・・・・・
「教養番組にとどまらない、知的エンターテインメントを仕立てたいという思いがあった」
「視聴者と一緒に旅をして、考える。人間の知恵に共感する番組を目指した」 とは、
番組を企画した制作会社テレビマンユニオン 重延浩会長のお言葉です。

改めて貴重な番組に長きにわたり関わらせていただきましたこと 心より感謝申し上げます。

 

3月9日(土)放送の「日立 世界ふしぎ発見!」も、どうぞお楽しみになさってください。

 

坂本三佳 2024.02.27

謹賀新年

dragon

あけまして おめでとうございます。
旧年中はあたたかいコメントや応援をありがとうございました。

この度、坂本三佳は、昨年2023年をもちまして (株)オフィスコバックを退所いたしました。
これまでの数々の作品で得た経験は何にも代えられない私の宝です。
心より感謝申し上げます。

永きにわたり応援してくださっている皆様、ありがとうございます。
今後は、多方面で様々なことにチャレンジしていく所存です。

今後の活動は引き続きこちらのサイトで更新をしていきますので、よろしくお願いいたします。

2024年が皆様にとりまして笑顔あふれる明るい年でありますよう心からお祈り申し上げます。

坂本三佳

2024.01.01

紅葉

通りすがりにスマートフォンで撮った写真です。

紅葉の向こう側で何やら作業をしていたおじ様たちが 私の撮影に気づき、
「あ、俺らじゃないんだな」と、笑っているので、
「俺らですよー」と言いたかったけれど(笑)、それもなんだかへんてこな会話だと思い、
紅葉を写したら 笑顔で会釈を交わして 去りました。

神社で聞こえた晩秋の葉音、
神鶏の時声、
七五三の太鼓の音。

冬の凛とした空気も好きです。

だんだんと、
冬の寒さも楽しめるようになってきました。

 

はとバスツアー

先月のことですが、カメラマンの山岸伸さんのご招待を受け、
はとバスに乗って夜の東京を撮影しました。


こちらは、停車中のはとバス車内にて。
撮影中の写真家さんたち(山岸伸さん、佐藤倫子さん、佐々木直樹さん)


こちらは、いつのまにか撮られていた、はとバスを撮る私。
Photography by 佐々木直樹さん(東京駅研究家)

楽しかったです。ありがとうございました!

▶︎ 山岸伸さんのブログ

連続ドラマW フィクサー

連続ドラマW「フィクサー Season3」では、
青木泰憲氏企画プロデュース、井上由美子さんの素晴らしい脚本のなかで
西浦正記監督、池澤辰也監督の演出のもと、
黒羽の秘書 土居祥子を演じさせていただき、ありがとうございました。

黒羽の秘書として目指しているものを思い描きながら役に入るも
監督の緻密な演出のもとで演じることが毎回楽しみで本当に面白かった。

謎のフィクサー役、主演の唐沢寿明さんと。ご一緒することは少なかったのですが、私の撮影最終日にご一緒できました。
Season 1〜3まで拝見しながら謎のフィクサーの奥深さを毎回楽しませていただきました。

都議会・議長、黒羽真二郎を演じられた石坂浩二さん、
そして、元保育士 都議会議長 四方田正美を演じられた 高島礼子さんと。
私の出生地が伊豆の松崎町であり、加山雄三さんがよく光進丸で松崎の海にいらしていたことの話題になり、
なんと石坂さんが後日、ご自身が描かれた加山雄三さんのレコードジャケットの肖像画をご持参くださいました!

石坂画伯による素晴らしい加山雄三さんの肖像画です。
撮影中の石坂浩二さんは、どんなシーンでも、(私だけのシーンでも、リンゴの皮を剥くシーンでも) いつでもずっと現場に居てくださり、芝居を見守ってくださいました。ありがとうございます。
「博学」という言葉は石坂さんのためにある! と思うほど、いろんなことをお話しくださり、勉強になりました。

都連会長 杉下を演じられた井上肇さんと。お芝居ご一緒でき、嬉しかったです。

ご覧いただいた皆様、スタッフの皆様、共演者の皆様、ありがとうございました。

見逃した方や、もう一度観たい方は、

WOWOWオンデマンドで全15話配信中
▶︎▶︎ WOWOW 連続ドラマW 「フィクサー」

この国を操る、黒幕がいる--ー

 

秋の気配

皆様、お変わりございませんか。

御礼が遅くなりましたが、誕生日のメッセージありがとうございます。

先日、赤蜻蛉を見かけ、カメラを向けました。

虫の音も、日の長短も、秋の気配を感じます。

天候不順の折柄、どうぞお体ご自愛いただきますように。

2023.09.21