春の花

吉野桜…
ミモザ…
スイートピー …
スカビオサ …
バイモユリ …
テッセン …
お彼岸ですね。
2022.03.21
吉野桜…
ミモザ…
スイートピー …
スカビオサ …
バイモユリ …
テッセン …
お彼岸ですね。
2022.03.21
だいぶん前になりますが、中村キース・ヘリング美術館を訪れました。
大自然の中、受賞歴のある建物の中で、
キース・ヘリングの作品が
中村和男氏のプライベートコレクションで約300点!
「・・・死はいつやってきてもおかしくないし、いつか必ずやってくる。
そう考えて生きていれば死とは無関係になる。
今自分がしていることは全てやりたかったことだけだ」by KithHaring
そんな言葉も印象的でした。
こちらの写真は、美術館とはまた別の場所で…
キーフォレストの館内で見かけたハート型の土偶。
岡本太郎の <太陽の塔> のモチーフとなったそう。
The Heart-shaped figure.
八ヶ岳は縄文文化を育んだ場所。
そして、標高1000mは母体の環境と似ているのだそうです。
純粋な生のエネルギーが交流する楽しい場所。
.
#keithharing #キースヘリング
#中村キースヘリング美術館
#平和がいいに決まってる!!
2022.03.21
誠におめでとうございます。
2022.03.21
雨雲みたいな群青色と、陽がさしている明るい青。
真上を覆っていたのは なんだか 畏れおののく雲だった…
この深い青が好きです。 地球の青。
雲がハートを描いているようにも。。。
ニュースに心がしめつけられる毎日…
様々な国を訪問させていただいただいたなかで、
紛争の激しかったクロアチアで私に語ってくださった女性の言葉が改めて何度も蘇る。
“生きているだけでも本当にありがたいことなのよ”———。
平和であることの美しさを心の底から知っているお婆さまの言葉…。
(過去記事)
Diary ▶︎ クロアチア アーカイブ2013
Diary ▶︎ スリランカ アーカイブ2013
Peace for everyone……
黄色い春の息吹が元気を分けてくれます。
お花のちからに感謝。
今日は「ミモザの日」だそうです。
“女性に感謝を伝える日”…という、イタリアで始まった記念日だそう。
今日はビタミンカラーのイエローの装いで過ごすことにします。
2022.03.08