Run Run Run!

run

青い空、白い砂浜、エメラルドグリーンの海。
おもわず駆け出してしまいたい衝動にかられ、おもいっきり跳ねてました。
さて、ここはどこでしょう?

もうすぐ、全貌があきらかに!

sandals1

島のお散歩・・・

雨で撮影は休憩。
一人で散歩に出かけました。
島の神社へ向かうため上り始めた長い階段。
上りきったと思ったらまだ先が・・・
ここから先は一人で行くには心細く、参詣を断念しようかと思ったところにヒョイと猫が現れ、ちらっと私を一瞥。
目が合ったその瞬間、猫に「こっから先も行きなよ」
と促がされたような気がして、また階段を上り始めた私。
神社はすぐに目の前に現れ、そこから一望できる島と、山の向こうに沈む夕日がとても美しく、おもわず猫にも感謝しました。

世界中の猫との一期一会を撮っていらっしゃる酒井さんに、この島の猫を写メで送ろうとケイタイを片手に歩いていたのだけれど、猫は私のカメラには納まってくれませんでした。

神社からの帰り道にハイビスカスの花がポトンと目の前に落ち、足元で私を見上げていたので・・・今回は、雨上がりのハイビスカスとの一期一会をお届けします。

旅人の木

seed

南の島の明るく気さくなエツコさんにいただいた種。
青い種は「旅人の木」。
赤い種は「ナンバンアカアズキ」。
なんてきれいな色なのだろう。
なんだか植えてしまうのがもったいないほど美しい。
この色を永遠に留めておきたくてボトルに納めました。

in20a20bottle-s

某 南の島にて

宿から歩いて2、3分。近くの港で魚を釣りました!ロクセンスズメダイ。
ちなみにキャッチ&リリース。
次はキャッチ&ストマックかな?

スノーケリングで見た海の世界は、まるで竜宮城のようでした。

fish

大熊猫(ターシュンマオ) 世界を変えたパンダ物語

china panda
今週、1月31日(土) 夜9時放送
TBS「日立 世界ふしぎ発見!」に出演します。
場所は中国・四川省。
パンダはなぜ中国で国宝にまでなったのか。
さらに、昨年5月12日四川を襲った大地震。その時に繰り広げられた人間とパンダの決死の救出劇。
大地震を乗り越えた人間とパンダの温かい心に触れます

皆様お時間がございましたら、ぜひご覧くださいませ。

大熊猫(ターシュンマオ) 世界を変えたパンダ物語

ノッテます♪

♪

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の訓練室を撮影で訪れた時に発見。

一見厳しくまじめな訓練室かと思いきや…
ノリノリ?

「この訓練用の宇宙船に宇宙飛行士が乗ってますよ」っていう看板です。ドアに貼ってありましたー♪