'09 Peru

SICAN !

10世紀から11世紀にかけて空前の繁栄を遂げ、たった100年で滅びた黄金の都。

1000年もの間忘れ去られ、わずか18年前まで知られることのなかった「シカン」。

rimg0015
このシカン遺跡の存在を明らかにしたのは、なんと..日本人考古学者! 島田泉教授。

今回、島田先生に遺跡へ同行していただきながら、いろんなお話を聞かせてもらい、考古学のおもしろさに興奮してしまった。

今まで聞いたこともなかったインカ帝国のルーツ、これまで見たこともなかったようなミイラの埋葬のされ方、信じられないほど美しい膨大な量の黄金埋葬品。

rimg0006

墓の主が見ていた方向には何があったのか・・・なぜ人々は神殿をつくり、仮面をつくり、黄金や土器で埋め尽くし、ミイラにしたのか。

いろんな疑問が浮かぶけれど、それは正解のない謎解きのようで(でも、その推理がまた楽しくて)まるで女版インディアナ・ジョーンズになったような気分。

rimg0016

このシカン遺跡を通じて感じた人間の無限の力。どんな場所にも…「想いは残る」。

正解は無くとも、そこに「想いを馳せる」ことが大切なのかもしれない。

なぜこれを造ろうとしたのか、何を伝えたかったのか、私たちに何を残してくれたのか。

rimg0012

長い長い歴史の中で、数え切れないほどの人々の苦楽が私たちに繋がっている。

rimg0044

彼らもまた、海を渡ってやってきた彼らの祖先(ニャイン・ラップ)を敬っていたのだと考えると、仮面の向きにも納得がいきます。。。!

さて、30年前の発掘作業の現場ではまだケイタイも無い、パソコンも使用していない、テレビも無い・・・広大な大地の中での生活は世間と隔絶された空間だったそうです。

rimg0052

あぁ、そんな空間で古代のロマンに包まれたい!

「先生、30年間同じ場所で発掘作業を継続できる原動力は何ですか?」

「若い仲間たちのパワーに接しているからかもしれないね。しかしながら、1000年という長い時間に比べれば、たった30年ですべてをわかろうとするのはとてもおこがましいこと」。

「ペルーの国から見れば、外国人が日本の天皇のお墓を掘るようなものですからね。今後この発掘をペルーの人に引き継ぎたいと考えているんです。」と語って下さった島田先生。

でも、先生はペルーの人たちにとっても、すばらしい功績を残していらっしゃると思うんです。(私がこんなえらそうなこと言えたものではありませんが…)

rimg0062
それにしても・・・

いつだって人は一人では生きていけないものなのですね。

いくつものピラミッドだって大勢の人々の力が結集した証。。。

(in Peru, Chiclayo/ あっちも、こっちもピラミッド! シカン遺跡にて)

SICAN !” への4件のフィードバック

  1. 追記
    そうですね、古代へ「想いを馳せる」ことが考古学には大切なことであり、そこから考古学が始まるのではないでしょうか。
    また考古学とまでは、いかなくても古代の人々の考えや生活を想い描くだけでも十分楽しめるのではないでしょうか。でもやはり、遺跡を訪れないことには・・・。
    女版インディアナ・ジョーンズ羨ましい〜(笑)
    私なんか1000年前の遺跡どころか、日本の城跡を訪れただけでも、いろいろ想い興奮してゾクゾクします(笑)。
    そうですよね、発掘は一人では出来ないですから仲間が大切なんですね。「あっちも、こっちもピラミッド!」さぞかし凄い光景なんでしょうね。

  2. 歴史を紐解くと繁栄した文明、文化はことごとく滅んでいる様な気がします。
    今がその文明の一つと考えたら、滅んでしまうのかな?資本主義が生んだ便利で快適なおしゃれな世界は本来の姿なのですかね?あまりにも地球が狭くなり過ぎた
    のでは無いのでしょうか。奥深い精神世界までは、科学や医学で証明出来ないと思います。これ以上何を望むでしょうか、我々人類は?少し生意気過ぎましたね。
    ところで、寛平さんは今どの辺りにいるんでしょうね?

  3. 「黄金の都シカン」の発掘をされた島田先生には敬意と共に憧れを感じます。
    私も子供の頃にシュリーマンの「古代への情熱」を読んで考古学に憧れたものでした。
    今と違い30年前からの発掘はご苦労も多かったと想像しますが、今も昔も偉大な古代の謎を探求する心は同じだと思います。
    少々の障害も苦にならなかったんではないでしょうか。
    発掘する目的に違いはあれど、古代のロマンを追い求めることは素晴らしいことですね。
    発掘が過去の歴史を解き明かし現代に生きる我々の未来に少しでも、役立つことを願っています。それにしても三佳さんは凄いところに旅されたのですね。
    写真を拝見するだけでワクワクドキドキします。素敵なお仕事をされている三佳さんも尊敬いたします。

  4. 一枚目の写真はエアーズロックに似た感じがします。

    1000年もの間忘れられていたシカンを発見した島田先生は素晴らしいですね。

    ここに行けば日常生活を忘れて、過去にタイムスリップ出来そうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です