somewhere” への7件のフィードバック

  1. ツイッターを拝見して、今更ながら気付きました。
    もしかして、また旅に出られたのですね。今回はネットも電話も繋がらない場所とか···かなりの秘境みたいな場所なんでしょうか。
    旅から戻ったばかりなのに大変ですね。
    どうかお身体に気をつけて頑張って下さいね!

  2. お金では買えない、物では補えない幸せがあるがじゃろうね。
    人間らしい生活、人間としての幸せ、人間として大切なものは?
    なんじゃろうか?
    三佳ちゃんは東京という物があふれた大都会で便利な生活を日頃しゆうがやけんど、ロケで訪れた旅先でいろいろな体験をして、いろいろな事を考え、感じ取って日々成長しゆうがやね。
    素敵な大人の女性になる為に☆。
    だから、ますます素敵で魅力的になっていきゆうがじゃね。

  3. 子供の表情って、どこの子供たちも表情豊かですね
    貧困なんて関係ありません
    自然がいっぱいです…
    いろんな意味でうらやましいですね~

  4. 「赤ひげ」のチョーボーを思い出します。
    子供が子供らしくいられるのは、幸せな社会なんでしょう。

  5. これはメキシコに行かれた時のお写真でしょうか?
    文章を読むとなかなか得るもの、感じるものが多かった旅だったようですね。
    家のお手伝いかな?バケツて水運びする子ども達。決して物があふれた裕福な生活ではないようですが、質素な生活でも子ども達は素朴に元気いっぱいで幸せそうですね。
    目が輝いていて力強さを感じます。
    上手く表現出来ませんが、今の日本からは失われた、物に支配されない人間本来の生活、家族の繋がりや幸せがそこにはあるんでしょうね。
    このお写真は三佳さんが写されたのでしょうか。とても素敵なものばかりですね! 女の子や子ども達、子犬の写真は特にいいですね。

    やっぱり感性豊かな三佳さんはとても素敵です!

  6. いろんなところでいろんな人と…場面と…。
    考えさせられることも多いですね。
    しかし、普通じゃできない経験いっぱいですね。
    大変だけど宝物かな?
    また、テレビで逢えるのを、めっちゃ楽しみにしてます。
    三佳大好きおじさんより…。(^ε^)v

  7. I’m a promote of international morality!
    「三つの願い パレスチナとイスラエルの子どもたち」
    デボラ・エリス著 もりうち すみこ訳。
    同じ地球に住んで、同じ空の下で、同じ人間です。
    結局最後は人は死を迎えます。
    小さな幸せは大きな思い出だったりするのかも? 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です