虹が架かった日

投稿日: 3件のコメントカテゴリー: DIARY
日本橋三越 本店にて、新年を寿ぐ松竹梅の生け花の前で記念撮影。
三越劇場にて山田洋次監督 演出の舞台「家族はつらいよ」楽しませていただきました。

 

観劇前、甥っ子に会いにゆきました。

新年早々、坂本家に新たな命が誕生いたしました。

私は男の子の叔母になりました。

ロケに出かける日と、弟のお嫁さんの出産予定日が重なっていたため、私は出産に立ち会えないと思っておりましたが、
出産が早まり、おもいがけず、(そう、私は初めて)生まれたばかりの小さな命を、スーパームーンの申し子を、この腕に抱かせていただきました。

小さな小さな体に、懸命に動いている小さな心臓の力強い鼓動・・・感動でいっぱいです。

母親の出産を待つ間、姪っ子たちが描いていた絵も、口ずさんでいた歌も、
その時間もまた、かけがえのない私の宝物となりました。

嬉しい新年の幕開けに、ただただ感謝です。

 

  

可愛い手で夢中になって「生まれてくる赤ちゃんを描いている」と教えてくれた。
優しくて、明るくて、愛しい。

01.04.2018
坂本三佳

謹賀新年

投稿日: 3件のコメントカテゴリー: DIARY
狛犬箸袋と富士山の箸置き
鰤のお雑煮
♡が入っていたよ
我が家の定番、御節に坂本家伝統ビーフコロッケ

 

新年 あけまして おめでとうございます。

お正月らしい雲一つない清々しい青空の下、

おかげさまで、家族であたたかく、にぎやかなお正月を迎えることができました。

三が日の都心の静けさと穏やかさが 一年の中でも 最も好きな都心の情景です。

2018年が皆様にとりまして、あたたかく笑顔に包まれた素晴らしい一年でありますように。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

平成30年 元旦  坂本三佳

 

2018年 スケジュール、出演情報をNEWSページにて更新しております。
詳細は追ってお知らせいたします。→ NEWS

✈︎ 2018

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: DIARY

暮れも押し迫り、空港や駅は、帰省ラッシュが始まっている様子。
師走… の文字のごとく駆け回っております。皆様ご多忙のことと存じます。

2017年は、山あり谷あり、喜びもあり、そして、涙もあり、忘れられない年となりました。

今年の出逢いと別れ、いただいたご恩とご縁を大切に、前進します。

来る年が、皆様にとりまして幸多き年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ。

坂本三佳  12.27.2017

 

Magnetic Tree

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: DIARY
マグネットの木

各国で購入したマグネットを銅板の木に貼ってみたら、なんだかいい感じなので、このまま飾ることにしました。

Belize, Croatia, Egypt, Srilanka,
France, China, Finland, Hawaii,
Peru, Italy, Germany, Mexico, Denmark, Africa … etc.

#mycollectionその1  #magnet  #その一部

from Norway

ノルウェーから届いたお手紙の切手も素敵。

星形パール

これは母から賜ったパールのアクセサリーですが、
この星形は人工的につくられたものではなく、
自然に出来た希少な星形のパールなんですって☆
ネックレスも、イヤリングとお揃いで賜りました。

感謝。

今日はこのお気に入りのアクセサリーを身につけてお仕事させてもらいました。

クリスマスに仕事をするのは、お正月に仕事をしているのと同じ!とアメリカ人に驚かれました。なるほど、わかりやすい、いい例え。

✴︎Merry Christmas✴︎

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: DIARY
fromHer

誕生日プレゼントにもらったfromHerのイヤリング。
ふわふわのコットンパールとスワロフスキーのお星さま。親友のお手製!
いまの季節にもぴったり。気に入ってます。

 

「天と地の輝」

高校の恩師に頂いたお写真が素敵なので、飾らせてもらってます。
恩師は、私の高校時代の世界史の先生であり、写真部の先生でした。(私は写真部ではなかったのですが・・・)

「宮が瀬湖」写真コンテストで優秀賞を受賞された『天と地の輝』という作品だそうです。
天と地の輝き・・・そして、夜空の蒼が素敵です。

恩師は、昨年オリンパスギャラリーで開催させてもらった坂本三佳写真展にもお越しくださり、私が撮影した写真たちをとても暖かい目で見てくださり、照れくさくも、ありがたかったです。

さて、来年の3月にオリンパスギャラリーにて再び坂本三佳写真展の開催を予定しております。

詳細は追ってお知らせいたします。ぜひ皆様に作品をご覧いただけましたら幸いです。

 

それでは、どうぞ良いクリスマスをお過ごしください☆

指先のサンタクロース

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: DIARY


思えばこの手袋と出逢って約30年。
30年前の私の手には大きすぎて、手に纏うことが叶わなかったことを思い出しました。
いまの私の手にはしっくり、そして、しっかりとあたためてくれる指先のサンタクロース。
これからもずっと大切にしたい手袋です。

カメラとサンタクロースとトナカイのバッヂ。

さて、本年もあとわずか。
皆さま、年末に向けお忙しいことと存じます。

風邪が流行っているようです。
くぐれもご自愛くださいませ。

hygge

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARY

 

 

「世界ふしぎ発見!」デンマーク篇、
番組をご覧下さった皆様、ありがとうございました。
今回、お世話になった皆様、ありがとうございました。

これからも私たちの心の中に”ヒュッゲ”をたくさん持てますように・・・。

感謝。

坂本三佳

→ 追加情報を読む

 

コペンハーゲン、Nyhavn(ニューハウン)
パン屋さん「アンデルセン(デンマーク店)」のAn-panとSunrise
日本から移植したススキ
茅葺職人さんのお宅で見かけた素敵な陶器の急須
ロイヤルコペンハーゲン陶磁器 The Princess and the Pea(えんどう豆の上に寝たお姫様)

Photography by Mika Sakamoto

 

 

三つの虹 in 福井

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: DIARY

映画の撮影で福井県へ。
撮影の合間、別の日に別の場所で虹に遭遇。3回も!

大師山清大寺 五重塔に架かった虹
勝山 恐竜博物館、恐竜博士の前に架かった虹
えちぜん鉄道 福井口車庫に架かったダブルレインボー
そして、車掌さんから幸福な切符をいただいた坂本三佳でした。

たくさんの方に喜んでいただける映画となりますように。
来年公開予定。詳細は追ってお知らせいたします。