山岸伸写真展【正遷宮迄の道】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山岸 伸 氏

世界文化遺産 賀茂別雷神社(上賀茂神社)第四十二回式年遷宮
正遷宮迄の道】山岸伸写真展を拝見して参りました。
神様の気配、凜とした緊張感、二十一年に一度しかない貴重な瞬間、
山岸先生のお写真を通じて悠久の歴史の一端に触れさせていただきました。

オリンパスギャラリーにて、写真展(東京展) の開催は1月30日まで。
大阪展は2月5~18日まで。

南インド スパイス紀行

2016年1月30日(土) 21時〜放送
第1382回「日立 世界ふしぎ発見!」
南インド スパイス紀行 香辛料と健康の秘密

「世界ふしぎ発見!」でさまざまな国を訪れましたが、インドは2度目。そして13年前に取材をした場所が、今回と同じ南インドでした。ですからまた再びケララ州の州都にあるコチ国際空港に降り立った時には、何かご縁のようなものを感じました   >>続きを読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


坂本三佳、世界ふしぎ発見!80回目の出演でした。ありがとうございました!

マルカジリ

色々な野菜や果物が他の産地よりも早く出回り、季節の訪れをいち早く実感できる鹿児島県。

昨夜、東京プリンスホテルで開催された鹿児島の夕べに引き続き、本日は、大田市場、埼玉イオンレイクにて、

みずみずしい新ばれいしょ(じゃがいも)、キンカン、デコポン、実えんどう、安納芋、お茶、などなど

鹿児島の美味しいお野菜、自然の恵み、生産者の方々、農家の方々のキバッド(鹿児島弁でがんばるぞ!)という心を多くの方々にお届けしたいと応援に向かいました。

夜明け前の巨大な東京の台所、大田市場の活気に、寒さも忘れ、こちらが逆に元気をいただきました。

これからも日本の食が元気でありますように。

IMG_3792

IMG_3794

IMG_3796

IMG_3857

本日、南国に雪!???鹿児島からお越しの皆様の帰途がご無事でありますようお祈りいたします!

シンネンカイ

image

日本舞踊の新年会に参加させていただきました。

昨年生まれたばかりの赤ん坊と一緒に参加したKさん。
みんなから「女子会デビューだね」と可愛がられる娘ちゃんでした。。

今日は穏やかなお天気でしたが、何年か前の成人の日は大雪でしたね。

今年、御年九十歳を迎えられる先生を囲み、見目麗しいお食事も楽しませていただきました。

春の訪問も楽しみにして下さっている先生。
先生のお宅を訪問する春を、私たちも心待ちにしております。

皆様のもとにも良い春が訪れますように。

kimono
今回纏った桜の手刺繍の訪問着は母の着物。撮影: 母。

いいね!鹿児島やさい

「ハッピーテーブル いいね!鹿児島やさい」さんのフェイスブックページより↓

【直通新幹線ポスター広告】
みなさん、こんにちは!
5月から直通新幹線(さくら、みずほ)の1号車と5号車の車内広告枠にポスターを掲載しています!今月は『かごしままるかじり』です。
平成27年度の鹿児島やさいの販促テーマ「まるかじり」戦略として、坂本三佳さんをイメージキャラクターに起用したポスターです!

鹿児島では、温暖な気候をいかした栽培が行われており、通常より早く旬を迎えます。
これから、鹿児島の商材として、『新ばれいしょ』や『そらまめ』、『実えんどう』、『スナップえんどう』、『きんかん』など、思わず丸かじりしたくなるようなみずみずしくて新鮮なお野菜・果物が店頭に並びます。

鹿児島のばれいしょは、1月~5月にかけて出荷され、『新ばれいしょ』と呼ばれます。
香りがよく、皮も薄く、みずみずしいので皮ごと食べるのがおススメです。

ご乗車する際は是非ご覧ください(*^_^*)

kagoshima yasai

オイシイスープ

sunrisesunset

バタバタバタッと過ぎていった一日。長いような短いような。

出かけるしたくをして「お見舞いに行ってくるね」と私が言うと
「どうして?」と幼い子。
次に、、、「病気には美味しいスープが一番なのよ。」と言う。
「へえ、どんなスープ?」
「わたし、体にいい美味しいトマトスープつくれるのよ」と、おままごとしながら私に言った。

いのちってさ、やっぱり、おひさまのひかりとか、植物のちからとか、大自然のちからをわけてもらって、
そういうチカラがきっとわたしたちにエネルギーをくれるのでしょうね。
心の栄養となるのは、だれかのいのりとか、笑顔とか、愛情とか、おもいやり、少しのユーモアかしら。
いまのわたしはそうおもう。たとえ、宇宙にひとりぽっちだとしてもひとりじゃないぞ、って。

元気になったらいっぱいいっぱいお日様のちからをもらって、
いっぱいいっぱい笑顔をみせてくださいね。

あ、夢をみるちからも栄養ですね。
さて、手帖に明日のスケジュールを整理して書き込みましょうか。

今日も一日ありがとう。