映画「えちてつ物語」

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARYNEWS

えちてつ物語 ~ わたし、故郷に帰ってきました。~

福井県勝山市を舞台に えちぜん鉄道のアテンダントを描いた再生物語。

出演させていただきました。

11月3日(土) 福井県先行ロードショー

11月23日(金) 全国順次公開

皆様、どうぞお楽しみに🚃✨

主演の横澤夏子さんと☺︎

 

08.07.2018

帰社祭り

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARY

佃島 住吉神社例大祭  四日目。

巡幸を終えた御神輿のお宮入り。

御霊が無事にお戻りになられると、

周囲の灯りは全て消され、

真っ暗闇の中響く祝詞。

誰一人 音を立てず、カメラを構えず、頭を下げ、手を合わせる。

風が葉を揺らす音、虫の音、風鈴の音のみが通り過ぎる。

厳かで神聖な瞬間。

 

三年後、新しい元号の祭りまで、佃小橋の下の水中深く

江戸の昔の夢を見つつ眠りにつく、大のぼりの柱と抱木。

抱木を泥の中に埋めると、腐食しにくいのだそうです。古からの知恵、凄いですね!

平成最後の祭りの夏の夜。

08.06.2018

佃 住吉神社例大祭 2018

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARY

平成三十年 佃 住吉神社例大祭

今年は、三年に一度の本祭り。

獅子頭の宮出し、八角神輿の宮出し、御神輿が船に乗って氏子を巡る船渡御、

町内巡行、宮入り、御霊遷し、帰社祭り・・・と、四日間かけて佃祭りが行われます。

お祭り三日目の朝五時半。

静かな下町に、神輿を担ぐ法被姿の男衆が揃い、厳かな空気が漂っています。

御神輿が神社から出る儀式が始まると、男衆が一斉に御神輿へ走り出す様は圧巻。

朝六時、いよいよ、宮神輿(八角神輿)の宮出しです。

せいや! せいや! せいや! せいや!

威勢の良い掛け声、美しいお囃子、厳かな祝詞・・・

江戸時代から脈々と信仰されてきた佃の神様へ、感謝の心を伝える市井の人々の想いに

心が震える。

晴海沖にて、御神輿を乗せた船の巡幸を、沢山のあたたかな拍手でお見送り。

「行ってきます」

「行ってらっしゃい!」


(OLYMPUS DIGITAL CAMERA)

平成最後の祭りの夏の朝。

 

08.05.2018

世界ふしぎ発見!香港・マカオ 二都物語

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARYNEWS

2018年8月11日(土)夜9時〜 放送
TBS「世界ふしぎ発見!」
今行くべき街 香港・マカオ 二都物語

ご覧いただけましたら嬉しいです。

 

今回、香港は初めてでしたが、香港とマカオを取材して、あらゆる世代、あらゆる趣味嗜好の人が必ず楽しめる場所がある。
私たち日本人にとって、近くて、親しみのある2つの都市を巡る旅は本当に魅力的だと実感しました。
>> 世界ふしぎ発見!公式サイト

 

レモンラーメンもどき

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARY

レモンが無かったので、甘夏を代用して、冷たいレモンラーメンもどきを作りました。
具材は、冷蔵庫にあったミョウガ、玉ねぎ、トマト、きゅうり、甘夏、アボカド、パクチーで、
さっぱり、美味しくいただきました。

”パクチー ぱくぱく
パクチー ぱくぱく
ぱくぱく パクチー
君のこと 嫌いになんてなれないよ
悪口を言われたって 知らん顔
夏の庭で リサイタル始まるよ” ♪

宇多田ヒカル「パクチーの唄」♪
頭の中でリピート再生しております。

07.30.2018

撮影を終えて

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: DIARY

某スペシャルドラマの撮影。
現場に宿る熱量、緊張感、そして、心あたたまる中で、
この家族の一員として参加させていただけましたこと、とても幸せに感じ、名残惜しく現場を後にいたしました。
素敵な作品に関わらせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

放送日等、追ってお知らせいたします。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

07.16.2018