米ヂカラ

KOREA2010KOREA2010

お米の力を侮っちゃいけないよ。
カラダにみなぎるパワーがちがうんだ。
昔のひとが言ってたことはバカにできないんだよ。
と・・・ お米の大切さを異国で教わりました。

そういえば母も以前こんなことを言っていましたっけ…
「米」という字は「八」「十」「八」と分解できるでしょう?
お米をつくるためには八十八もの手間がかかると言われているのよ。
人が手間をかけ、こころが「こめ」られたものであると。

つまり、その土地でとれたものを食べ、
その土地のエネルギーを頂くということが大切なんでしょうね。

それにしても、、ロケ中は本当に
たくさんのご馳走をふるまっていただき、
こころのこもったおもてなしをありがとうございました。

しかし韓国のお食事は確かに中毒になりますな。
帰国後も韓国海苔がとまりません。
でもカラいものは、しばらく休憩します(笑)

今日も炊きたてのご飯に感謝して
心も体も元気でありますように・・・☆
KOREA2010KOREA2010KOREA2010KOREA2010korea10KOREA2010

はじめましての国

何もかもが初めて

こんなに近かったのに

今まで訪れていなかったのが

ふしぎなくらい

まだ旅の前半ですが

すてきな人びとに出会っています

はじめまして

おじゃましております

もうすでにこの国が好きです

私の横顔

paper cutouts

切絵師の方が作って下さった私の横顔

「似てる!」

と周囲に驚かれました

大切に額に入れて飾っています

Bula!

Moturiki Island in Fiji. (2010)

どこまでもどこまでも続く浅瀬

walk a shoal with Mamas & a dog in Fiji.

Bula! Fiji Kids☆ at Daku Village in Moturiki Island. (2010)

Bula! Fiji Kids☆ at Daku Village in Moturiki Island in Fiji.

Rainy

rainy

Rain rain go away♪ Please come back another day♪

さぁ、どこかで雨宿りをしましょう♪

chickens

ニワトリさんたちも雨宿り :)

BRAZIL! 2010

carnaval

TBS 「日立 世界ふしぎ発見!」

第1139回
でっかい!熱い!見たことない!
世界最強!ブラジル・パワーの秘密

2010/04/10(土)21:00~

皆様、どうぞ お見逃しなく!お楽しみに!

パンタナール!