女×3
喫茶店でiPadを覗き込んでゲームに興じる三人のおばあさん。
爪には真っ赤なマニキュアで
パネルに触れながらあーでもないこーでもないとトライしていた。
女が三人集まると賑やか華やか、周囲の視線なんてなんのその。
姦(かしま)という文字は女が三人。
ゲーム(麻雀)に興じる賑やかさに、あんなにも癒されるとは思わなかった。
微笑ましい姦し娘。女が三人集えば最強(笑)
ところで、「Intouchables (邦題:最強の二人)」を鑑賞。
もう一度観たい作品。

喫茶店でiPadを覗き込んでゲームに興じる三人のおばあさん。
爪には真っ赤なマニキュアで
パネルに触れながらあーでもないこーでもないとトライしていた。
女が三人集まると賑やか華やか、周囲の視線なんてなんのその。
姦(かしま)という文字は女が三人。
ゲーム(麻雀)に興じる賑やかさに、あんなにも癒されるとは思わなかった。
微笑ましい姦し娘。女が三人集えば最強(笑)
ところで、「Intouchables (邦題:最強の二人)」を鑑賞。
もう一度観たい作品。
燦々と輝く初の日の出を部屋から拝んで・・・二度寝!
今年は年賀状の来ない我が家・・・。
喪中だからこそ年賀状で元気になるのではないかしら
と、日本の昔ながらのしきたりに考えさせられたりもします。
「今年の抱負は?」と仕切っていた父のいない元旦。
抱負はそれぞれの胸に秘め、2014年の旅を楽しもうと思う。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
平成26年 元旦
坂本三佳
な、な、なんと、じゃん拳に一人勝ちした私に徹子さんから金一封!
“へそくり用” という徹子さんの文字だけでも価値がある。
続いてビンゴ大会ではドンペリが私の手に・・・
つきすぎててこわいけど、ありがたく頂戴いたします!
「いつもは、こんなヘアスタイルしてませんからね。これはクリスマスだからね。」と、徹子さんに念を押されました (笑) ステキです。
今週の世界ふしぎ発見!はスペシャル版ですね。
「出来るか、出来ないかじゃない。やるか、やらないかだ。」という新人ミステリーハンターさんの言葉にプロの私たちも学ばされました。と、テレビマンユニオン重延会長のお言葉で忘年会は締めくくられました。
気を引き締めて、前進。
皆様、いつも、ありがとうございます!
富士スピードウェイへ向かう道、朝日と紅葉と富士山の美しさに 重い瞼がギンギラギンに覚醒され、レース場に着くと間近で鳴り響くエンジン音と走行音でアドレナリンが放出。
レースって生で観戦するものですね。テレビで観てちゃわからない音と速さ。凄まじい。
Good Smile Legend Cup 2013! では往年のレジェンドドライバーと現役ドライバーの親子ペアでの参戦や、スーパーGTの総監督と同チームのドライバーペアの参戦などもあり、会場は盛り上がっておりました。
ピットには今回見納めのスーパーGTやスーパーフォーミュラがずらり。
*KONDO Racing Team のパドックにて。
共立製薬&日本カルミックの高居社長と古くからのお知り合いである「雨の柳田」「Zの柳田」こと柳田春人氏にもお目にかかることができました。レジェンドカップにご子息の柳田真孝さんと参戦されていました。
そして今回、あの方にもインタビュー・・・
マッチでーす!
インタビュー内容は2014年1月の共立製薬さんのコラムに期間限定で掲載される予定ですので、お楽しみに。
初めてづくしの刺激的な一日でした。
おまけ…
亡き父と、そして父親になった私の弟へ。
ほんとうは父の日には薔薇の花のようだけど、私からは大輪の向日葵を。
フレーフレー、とうさん!いつもありがとう。