ちがうゾー

某国の某ホテルにて、昨日と今日のゾウがちがうことに
感動してしまった私です。 嬉しい お・も・い・や・り ♡

1b557e62875611e3aa26121541b41a6a_8

a912d462881311e38f95121378c087a7_8

でもね…二日目のタオルはアリクイじゃないかという噂☝

南国から一変、雪国北海道へ飛び、久々に帰ってきた東京も銀世界。

雪だるまや小さな花々にほっこり癒されます…

雪花

写真-4
:)

女×3

喫茶店でiPadを覗き込んでゲームに興じる三人のおばあさん。

爪には真っ赤なマニキュアで
パネルに触れながらあーでもないこーでもないとトライしていた。

女が三人集まると賑やか華やか、周囲の視線なんてなんのその。

姦(かしま)という文字は女が三人。

ゲーム(麻雀)に興じる賑やかさに、あんなにも癒されるとは思わなかった。

微笑ましい姦し娘。女が三人集えば最強(笑)

ところで、「Intouchables (邦題:最強の二人)」を鑑賞。
もう一度観たい作品。

ちなみに、Intouchables アントゥーシャブル って、英語のアンタッチャブルではなくて、フランス語でインドの最下層カースト(触れてはならない階級)の意味でも使われ、触れ合わない二つの世界を表現しているんですって。
ちなみに、Intouchables アントゥーシャブル って、英語のアンタッチャブルではなくて、フランス語でインドの最下層カースト(触れてはならない階級)の意味でも使われ、触れ合わない二つの世界を表現しているのだとか。

 

2014 元旦

燦々と輝く初の日の出を部屋から拝んで・・・二度寝!

今年は年賀状の来ない我が家・・・。

喪中だからこそ年賀状で元気になるのではないかしら

と、日本の昔ながらのしきたりに考えさせられたりもします。

「今年の抱負は?」と仕切っていた父のいない元旦。

抱負はそれぞれの胸に秘め、2014年の旅を楽しもうと思う。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

平成26年 元旦

坂本三佳

写真