Post Card

"増上寺七夕祭り" の写真が母から送られてきました。綺麗ですね
“増上寺七夕祭り” の写真が母から送られてきました。綺麗ですね

昨日は、写真展のテストプリントでオリンパスの担当者さんと印刷屋さんと、山岸先生の事務所で打ち合わせさせていただきました。

昨日の写真は山岸先生のお弟子さんが撮って下さり(私がこまめに撮れなくて…笑)、先生のブログにアップされています。

写真展のポストカードもHABAさんのご協力で作らせていただきました。末広社長、ありがとうございます。
さて、これから一枚一枚封筒に収めていく作業をします!
ポストカード6枚入り、写真展会場で是非お手にとってみてください。

どんな写真が展示されるのか? 皆様どうぞ楽しみに!   >>坂本三佳写真展「坂本三佳の世界旅」

七夕

7月6日の日めくり
7月6日の日めくり
息抜きのジンジャーエール@新橋
息抜きのジンジャーエール@新橋

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか。
私は、締め切りの迫った執筆、写真展の準備、8月に出版される本の制作と
おかげさまで忙しく、充実した日々を過ごさせていただいております。
スケジュールが調整できず、断念せざるをえないふしぎ発見のロケもいくつかありました・・・
本当に悔しい、かなしい・・・皆様にお待たせばかりしている私ですが、
今年は、写真展、本、、と私のこれまでが形になろうとしています。
これほど嬉しく幸福で有り難いことはございません。

どうか、多くの方にご来場頂き、一人でも多くの方のお手に書籍をとっていただけますように。

どうぞご期待下さいませ。

今日は七夕。皆様、佳き一日をお過ごし下さい。短冊に願いをのせて・・・

坂本三佳

東京カメラ部2016写真展

渋谷ヒカリエで開催中の写真展「東京カメラ部2016」で、山岸先生がステージトークを行うということで、こっそり拝聴させていただきましたが、なんと、先生が私の8月の写真展のことを来場されていた皆様にご紹介くださり、感謝感激 ありがとうございます!先生のトーク楽しかった〜!

hikarie_hall
ステージ裏にて
tokyo_camra_bu
みんな 写真すごいな~
坂本三佳写真展はオリンパスギャラリーにて8月と9月に開催です。ギャラリートークも東京と大阪で行います。
ぜひ遊びにいらして下さい。皆様のご来場を楽しみにしております。

二人展

二人展

東京写真月間協賛展「二人展」拝見。
森山真弓さんのすてきな桜のお写真「雑記帳19」。
織作峰子さんの素晴らしい銀塩写真「朝来散策」・・・心に響いた ”強(したた)かに生きるのではなく、しなやかに生きるということ” 。

一つ上の階で展示されていた、赤羽末吉さんの半世紀以上も前の貴重なモンゴルのお写真も素晴らしかった。
思い出した絵本 ”スーホーの白い馬”。一度訪れてみたいモンゴル。

館内のパネルには、各地で開催中の写真展の案内が沢山。興味をそそられる写真展がまだこんなにあるだなんて。

JCIIクラブ25

 

Kyoto

取材でふたたび京都に来ております。
私にとって、撮影所とホテルの往復のみになりがちな京都。
ほぼ京都初心者な私は、心に若葉マークをつけて、その魅力をスポンジのように吸収している。
それでもまだ知らない、見たことの無い世界だらけなので、驚いているし、感動しているし、うれしいし、ありがたいです。
いくつものすてきな言葉にも出逢い、メモ、メモ。
さて、これから、人と動物の絆コラムを執筆します!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
京都水族館
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
新緑も美しい
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
錦市場
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パンの袋(湿気を吸ってくれる+保温ですって!)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
里山の美味しいわき水