MICHIKOさんの写真展

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARY

先日、ロケから帰国し、楽しみにしていた

写真家 佐藤 倫子さんの写真展『MICHIKO 2018 ワタシテキ』

拝見いたしました。

倫子さんのシンプルかつ美しい感性に囲まれた空間は、なんて居心地がよいのでしょう。

写真にスマホをかざすと表示される倫子さんのコメントが、また、愛らしく、
まるで話しかけらているようで、一緒に旅をしている気分にもなります。

どのような出会いがあり、どういう感情だったのか・・

人工的に物を置いたり、動かしたりされた写真ではなく、

自然とそこにあるものを、そのまま切り取られており、

被写体が非現実的でありながら、実はとてもリアル。

倫子さん的な 無二な視点に、心が躍ります。

そして、本日は、佐藤倫子氏 ×  カメラマン 山岸伸氏の トークショー。

笑顔が絶えず、楽しかったです。

MICHIKO 2018 ワタシテキ』写真展は、ニコンプラザ新宿にて7月9日(月)まで☆

倫子さんと、風船のお写真の前で。山岸先生のカメラで撮影していただきました。

#写真の並びは人工知能AI

#ココシルアプリで倫子さんのコメント表示されるよ

#シンプルで美しく、そして静謐なMICHIKOワールド

すてきです。

06.30.2018

神と音と写

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARY

神と音と写
斬新な企画、素晴らしかったです。
靖國神社と桜、賀茂別雷神社の式年遷宮と四季。
山岸伸氏のストーリー性のある美しい写真に合わせたサックス(平野公崇氏)とピアノ(山田武彦氏)の即興演奏。
賀茂別雷神社 田中安比呂 宮司 の貴重なお話。
写真が息づき、まるで映画を観ているような、写真の世界を共に体感させていただいているような、
臨場感のあるライブパフォーマンス。
なんとも幻想的かつ雅で贅沢な時間を、ありがとうございました。
白寿ホールからの眺望も素敵でした。

06.03.2018
坂本三佳

Book Jacket since 1998

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARY

たしか、私が18歳だった時にプレゼントしていただいた台本カバー
カバーのない台本を手にしていた私を見て、後日、名前入りのカバーを下さった
私のドラマデビューのとき
from Sさん
この台本カバーを手にすると思うんだ —初心わするべからず— と

book jacket since1998

05.31.2018
坂本三佳

diary

投稿日: コメントするカテゴリー: DIARY

はじめて訪れる場所

その熱気

賑わい

人々の想い

エネルギーに満ちているこの場所での

新たな出会い、発見を

番組にて、皆様にお届けできる日はもう少し先ですが

どうぞ楽しみにしていただけたら嬉しいです

休憩中に出会った夕景

05.24.2018
坂本三佳