ふしぎ発見!大忘年会

投稿日: 8件のコメントカテゴリー: DIARY

「世界ふしぎ発見!」26年。これもひとえにスタッフの皆さまのお陰、
草野さん、徹子さん、坂東さん、真さんのおかげ、そして、そして、視聴者のみなさまの御陰さまです。

来年も美しいこの地球から元気を発信していきます!今年も一年ありがとうございました。


徹子さん、エリーさん


真さん、出水アナウンサー


スーパーひとし君も進化します!

祈りを込めて

投稿日: 4件のコメントカテゴリー: DIARY

震災発生時、私は東京都内にいました。おかげさまで、家族、親戚も皆無事でした。
被災者の皆様が私たちの犠牲となって教えてくれた事はあまりにも大きく、
本当に当たり前のように過ごしていた何でもない毎日が奇跡で
自分自身への無力さを感じておりますが、今、こうして生かされている自分に出来ることは、
あたり前におくっていた毎日をきちんと行っていくということが、被災者の方をはじめ、
これからの日本へできる最大限の行動なのだと強く感じています。
海外メディアが報じている、「日本の国民性の高さ」は沢山の国を訪れた自分だからこそ、強く納得しております。
こんなにも美しい地球(星)の中で、懸命に踏ん張って、立ち上がろうとしている日本。
世界に先駆け、平和先進国となっていけますように。

雪がちらつく仙台よりメッセージを下さったseikoさん。
私はこみあげる涙をこらえながらseikoさんのメッセージを読ませていただきました。本当に胸が熱くなります。
ありがとうございます。

一人でも多くの方が少しでも安全な場所で、大切な人たちと繋がっていられますように!

祈りを込めて。

はかないアート

投稿日: カテゴリー: DIARY

木の枝やまつぼっくりで何をつくろう。
無の状態から想像力だけがかきたてられる。
ものを作るってとっても楽しい。
人が、アッと驚く顔がたのしみ。

まつぼっくりや紅葉の私のちいさな作品。
一日目はまだ葉っぱも生き生きと色鮮やかだったのに
翌日はくるんと丸く枯れていた。
それでも美しかった一瞬の煌めきはわたしの心にきちんと残っているからね。

エコ技術発見!

投稿日: カテゴリー: DIARY

日立の冷蔵庫、洗濯機、エアコン、照明、テレビなど各製品を製造しているそれぞれの日立の工場を訪れリポートしております。徹底的に省エネにこだわっている技術には驚きました。開発者の方にお話を伺ったり、工場で働く多くの人々や製品が出来上がる過程を見たり、普段は出会うことのない世界に出会え、こんな機会を与えていただき光栄です。

日立の白くまくん

投稿日: カテゴリー: DIARY

お仕事で各地の日立事業所を訪れています。

栃木事業所の敷地内にはウサギがたくさんいます。いつのまにか住み着いてしまったようです。この日はシロウサギを3羽発見!黒うさぎやブチのうさぎが多い中で白うさぎが3羽も揃うのは珍しいそうです。私のラッキーナンバーは3なのでこれも何かのご縁かな? 白くまくん同様ウサギたちにも癒されました☆

おもいがけなく

投稿日: カテゴリー: DIARY

以前、ある方の本の中で「おもいがけなく」というのが好きだというような内容のエッセイが強く印象に残っているのですが、
私もこの思いがけず訪れる何かがとても好きで、たとえば
人と人とのめぐり逢いも、神様の粋なイタズラとしか思えないとき。
普段はなかなか会えないはずの人にばったり出会えてしまったり。
え?この人初めて会った感じがしない… ? 以前遠い外国で一度お会いしてます!?よね!とか。 世の中なかなかふしぎなことだらけだと感じるこの頃です。

さて、いよいよ8月に突入。
納涼祭りが過ぎるとあっというまに秋ですね。
今年の初めに何を抱負に語ったのかも忘れており、手帳を見直す始末。
皆さんは年頭に掲げた抱負…達成間近ですか?