オードリーも愛した
あのオードリー・へプバーンも訪れていたという
スイスのサンモリッツにある
HANSELMANN(ハンゼルマン)というカフェ。
このカフェで、オードリーも愛したチョコレートケーキをいただきました。
ミルクたっぷり。幸せな味でした。
店内には,美味しそうなパンや可愛らしいチョコもたくさん売っていましたよ。
あのオードリー・へプバーンも訪れていたという
スイスのサンモリッツにある
HANSELMANN(ハンゼルマン)というカフェ。
このカフェで、オードリーも愛したチョコレートケーキをいただきました。
ミルクたっぷり。幸せな味でした。
店内には,美味しそうなパンや可愛らしいチョコもたくさん売っていましたよ。
撮影のスタンバイをしている私。
大きなアイスのかげに少女が、かくれんぼ(?)
以前、ある方の本の中で「おもいがけなく」というのが好きだというような内容のエッセイが強く印象に残っているのですが、
私もこの思いがけず訪れる何かがとても好きで、たとえば
人と人とのめぐり逢いも、神様の粋なイタズラとしか思えないとき。
普段はなかなか会えないはずの人にばったり出会えてしまったり。
え?この人初めて会った感じがしない… ? 以前遠い外国で一度お会いしてます!?よね!とか。 世の中なかなかふしぎなことだらけだと感じるこの頃です。
さて、いよいよ8月に突入。
納涼祭りが過ぎるとあっというまに秋ですね。
今年の初めに何を抱負に語ったのかも忘れており、手帳を見直す始末。
皆さんは年頭に掲げた抱負…達成間近ですか?
チョコレートショップのウィンドウ越しに
おちゃめにカエル考える。
様々なポーズのカエルたち。
(スイス・サヴォニンにて)
日本の夏にばて気味…で
がつんと鰻を食べたら
鰻の骨もがつんと歯に挟まって
なかなか抜けない小骨にばて気味。。。